自己紹介
大手商社販売促進課で全国の百貨店の商品ディスプレイを担当し、その後フラワーデザイナーとして独立。幕張新都心のホテル ザ・マンハッタン館内装花全般をはじめ、イベント・商空間のディスプレイを手がける。また、全国のホテルウエディングのコーディネートをプロデュースした実績は、全国12ホテル28バンケット、85テーマ実施(H19年現在)
白百合学園高等学校、成蹊大学文学部卒
自己紹介
おだやかな人柄がにじみ出る繊細なフォルムとクールビューティーなデザインを得意とする。
オリジナリティーにあふれる華麗なウエディングフラワーから大物文化人の法宴花祭壇まで、幅広い知識と豊富な経験を持ち、持ち前の企画力と機動力で優美に仕上げる質の高い仕事にファンは多い。
花の命を預かる仕事。
生きている花に対して感謝の気持ちを忘れず、その花の持つ個性を活かしてあげることが最大のポリシー。
会場や新郎新婦様の雰囲気からお客様に合った装花をアドバイス、プラスαを形にするようこだわりを持つ。
ガラス花器を使った透明感あるコーディネートを得意とし、そのグルーピング・テクニックには誰もが魅了される。好きな花はアジサイ。好きな色は白とグリーン。
MESSAGE
お客様へ感動と夢をお届けしたいと思っております。
自己紹介
固定観念にとらわれない柔軟な発想を大切に、インスピレーション(ひらめき)の赴くままデザイン製作に没頭する精鋭デザイナー。
会場装花のみならず、創作ブーケのデザインにも意欲的に取り組む。
きゅっとしたデザインを得意とし、こだわり感あふれるシックで印象深いカラーコーディネイトは、数多くのお客様を魅了する。
好きな花はバラ。
好きな花色はベージュ、茶などの渋く淡い色。
MESSAGE
一緒に素敵なコーディネートを考えましょう。
自己紹介
「自由!」をポリシーとし、型にはまらない発想豊かで独創的なデザイン力に定評がある。お客様のイメージに限りなく近づけようと培った確かな技術力とカラーコーディネート力は周囲をうならせる。
とりわけブーケの微妙・絶妙な色合わせは、まさに「色のマジシャン」。得意なコーディネートはシック・ダーク系&ラブリー系。好きな花はバラ。
好きな花色はダークレッド。
MESSAGE
楽しいウエディングに出来るよう一緒に考えてゆきましょう☆
自己紹介
「花は癒し」をポリシーに、心がホッと和む色合わせや花合わせを大切に日々作品制作に意欲的に取り組むキャリア豊富なデザイナー。
多くのファンが魅了されるその優しく穏やかな物腰と語り口は、作品にもそのまま反映され、空間に不可欠な癒しエッセンスを独特の季節感とともに醸し出してくれる。
好きな花はアリウムコワニー、スカビオサ、コデマリ。
MESSAGE
贈られる方の笑顔を想像して、豪華に、可愛く、シックになどご希望のイメージやご希望のお色をお伝えください。
自己紹介
用途や季節感など、お客様のイメージを大切にして心を込めてお作りすることがポリシー。
その可愛らしくキュートな風貌どおり、誰からも愛される可愛らしい作品を得意とし、そのアレンジメントや花束にファンは多い。
好きな花は、まあるくコロンとした明るいグリーンのてまり草。
MESSAGE
贈る相手のイメージやお好きな花、また用途などをよく考えてお花をプレゼントすると、いただく方も嬉しいと思います。
自己紹介
花を丁寧に扱うことを信条として、お客様に最上と思われる会場装飾のご提案をポリシーとする。
ナチュラルなデザインを得意とし、自然なテイストのコーディネートには定評がある。
好きな花はカサブランカ、夏のグリーンのサンキライ、個性的なグリーンや枝物。
好きな花の色は白。
MESSAGE
お客様のイメージに極力近づけるためにお好きな花、色、キャラクターなど何でも結構ですので教えてください。
自己紹介
ご新婦様が引き立つような花嫁コーディネートをご提案する事がポリシー。
現職のウエディングドレスのデザイナーでもある事から、ブーケの提案、技術は誰もが納得できる。
和装洋装問わず、花嫁の細かいフラワーアクセサリーを作るのが得意。好きな花は芍薬。
好きな色はロイヤルパープル。
MESSAGE
お二人の大切な結婚式、お花と一緒に楽しんでください。